11/25お弁当。
11/30お弁当。
飲むでち。
ぐびぐび〜。
ついに今年も残すところあと一月になりましたねえ・・・
去年の今頃は爽の黄疸での入退院でへろへろだった気がします。
無事に1歳を迎えた爽さん。
風邪をひいてから咳がなかなか治らず、夜中に咳き込んで吐いてしまうこともあります。
昨日の夜も吐いたのですが・・・
昼間は咳き込むこともなく、元気に過ごしています。
そしてついに昼寝が一回になりました。
朝、6時前後に起き、9時くらいにお昼寝をします。
そのままお昼前くらいまで寝ていて、お昼ご飯を食べて少し遊んで文のお迎えに行きます。
以前ならお迎えから帰ってきてからか、杏が帰ってくる時間くらいにもう一回お昼寝してました。
でもここ何日か寝ず、夕飯を食べて少ししてから眠るようになりました。
そして夜中も1回か2回くらい授乳しますが、だいぶぐっすり寝てくれてます。
助かります。
それから爽さん、フォークを使って「つっくん」と呟きながらご飯を食べるようになったのですが、手づかみでも食べます。
好き嫌いはあまりないですが、パンよりもご飯が好きなようです。
ご飯は赤ちゃん茶碗にいっぱいは必ず完食しています。
そしてついに自分でコップを使えるようになりました☆
寒くなってきましたし、びしょぬれになるのがイヤで、私が飲ませてたのですが・・・
やりたそうだったので、やらせてみるとあっさりできました。
ただ、満足するとコップの中身をぶちまけますが。
少しずついろんな事ができるようになり、階段も一番上まで危なげなく上がります。
降りるときは手を繋いで「だ〜ん!!」と言いながら下り(落ち?)ます。
お外が大好きですが、寒くなってきたのと風邪引きだったので、あんまり外遊びはしてません。
でも文の幼稚園の送迎には必ず連れて行かれるんですけどね。
お外に出るとバイクや車、飛行機の音にすごく反応します。
飛行機の音がするとはっと空を見上げ「おお〜!!」と飛行機を指差します。
空くん(ひさびさ登場我が家の犬です)のことは怖がるのかなと思ったら、全く平気で向っていきます。
お互いに不思議そうな顔をしてるのが面白いです。
杏文との関係は相変わらずで、お姉ちゃん大好きです。
まだまだおっぱい星人ですが、卒乳か断乳か悩んでます・・・
私の希望は卒乳なのですが、あまりにもおっぱい星人なので、ほっといたらいつまで飲む気なのかちょっと不安もあります。
真似っこするのが大好きで、朝つけてる教育テレビを見ては踊ったりしています。
正直、可愛すぎます・・・
あんまり可愛いのでほっぺにちゅっちゅちゅっちゅするのですが、迷惑そうな顔をするのが玉に瑕です。
読み聞かせ、杏18冊・文18冊・爽20冊でした。
合計杏8441冊・文5679冊・爽801冊になりました。
杏が学校で「家事」のことを勉強しているらしいです。
洗濯物や食器洗い・・・
そういうのって家でお手伝いで覚えるものだと思ってましたが、最近は学校で教えてもらうんですね。
将来困らないように、家事は杏文爽にしっかり仕込もうと思います!!
これからは男の子だって家事くらいできなくては!!
1クリックのご協力をお願いします→ 人気blogランキングへ

読書日記★図書館っておもしろいはこちらから♪♪