杏さんのひざの調子が悪くて、整骨院に行きました。
最初はひざのじん帯が・・・ってな話でしたが、どうもそこまでではなかったようです。
しっかりしてるようで抜けてる杏さんはしょっちゅうどこかをぶつけてお家に帰ってきます。
実は結構前から痛がってたのですが、聞き流してました。
いけませんね、こんなことでは。
でもあまりにもずっと言うので病院に行ったら、走っちゃダメと言われ、今は登下校も送迎しています。
距離もあるし、アップダウンがあるので・・・
そのついでに私も肩こりを相談してきました。
「手とか足とかしびれません?」と言われちゃいました。
相当ひどいみたいです。
まぁ、偏頭痛もあったので・・・
でもマッサージしてもらって少しよくなりましたよ。
文さんは女の子のお友達ができてとても毎日楽しそうです。
二人でなにやらくすくす笑ってたりして、ずっと男の子としか遊んでなかったので、母は嬉しいです。
小学校は分かれちゃうけど、小学校でも女の子のお友達もできるといいなぁ♪
問題児の爽くんは、相変わらずのわがままっぷりを発揮していますよ。
俺のものは俺のもの、ねえねのものも俺のもの!という毎日です。
文と毎日楽しそうに遊んでいます。
相変わらず昼前から文のお迎え時間くらいまでお昼寝しています。
好き嫌いなくなんでも食べますが、自分で食べません。
杏文は早いうちから「じぶんで!!」と言ってたのに、爽は全くそんな気配がありません。
もう少し放っておけばいいかなとも思うのですが、放っておくといつまでも食べないし・・・
まぁ、その内自分で食べるでしょう。
全くやってなかったトイレトレですが、初めてうんちをトイレでしたりしています。
お互いに気が向いたときにぼちぼちやってます。
初めてストレスのないトイレトレかもしれません。
という感じでぼちぼちやってます。
さて現実逃避はこの辺にしてお仕事しないと、締め切りが(笑)
ではまた☆